春爛漫4月。桜が美しい季節となってきましたね。
入学や入社など新しいスタートを切る方も多いのではないでしょうか。
4月は縁起の良い日が週末に集中しています。
結婚式などおめでたい行事が多いかもしれませんね。
4/20はおひつじ座新月です。
おひつじ座は「スタート」や「再スタート」がキーワードです。
あきらめかけていた夢に再チャレンジしてみるのも良いかもしれません。
- 銀行口座の開設
- 仮想通貨・証券口座の開設
- 結婚・入籍
- 宝くじの購入
- 仮想通貨の購入
- 習い事をはじめる
これら新しいことへのチャレンジや人生の区切り、開運アクションなど縁起の良い日を利用することでそのパワーは何倍にも膨れ上がります。
この記事では皆様のご成幸をお祈りするため縁起の良い日・開運日が一目でわかる開運日カレンダー、開運アクション、一獲千金宝くじ販売スケジュールなど開運に関することをご紹介しています。
是非参考にしてどんどん開運してくださいね。
- 2023年4月の金運・縁起の良い日
- 2023年4月の宝くじ販売スケジュール
- 2023年4月の満月・新月
- 2023年4月の満月の意味
- 2023年4月の新月にやったら良いこと・願い事
- 開運日の意味
【2023年4月】金運財運・開運吉日カレンダー
4月2日 一粒万倍日・虎の日
4月5日 巳の日
4月6日 大安 満月(てんびん座 13:35 ピンクムーン)
4月12日 一粒万倍日・大安
4月14日 虎の日
4月15日 一粒万倍日
4月17日 巳の日
4月18日 大安
4月20日 新月(おひつじ座 13:13)金環皆既日食
4月22日 大安
4月24日 一粒万倍日
4月26日 虎の日
4月27日 一粒万倍日
4月28日 大安 ←不成就日
4月29日 巳の日
おすすめHappyDay
▼2023年金運財運・開運吉日カレンダーはこちら▼
2023年4月の宝くじ販売スケジュール
東京都宝くじ
- 1等前後賞合わせて1,500万円
- 発売期間:2023/4/~2023/4/
- 抽選日:2023/4/
等級等 | 当せん金 | 本数 |
---|---|---|
1等 | 10,000,000円 | 1本 |
1等の前後賞 | 2,500,000円 | 2本 |
1等の組違い賞 | 100,000円 | 19本 |
2等 | 300,000円 | 20本 |
3等 | 30,000円 | 400本 |
4等 | 5,000円 | 2,000本 |
5等 | 1,000円 | 20,000本 |
6等 | 100円 | 200,000本 |
2023年ジャンボ宝くじ

今月は販売ありません。
6月発売のドリームジャンボまでお待ちください。
▼2023年の宝くじ発売まとめはこちらから▼
2023年4月の満月・新月
2023年4月6日 てんびん座満月

てんびん座のキーワードは特に人間関係においてのバランス・調和です。
社会の中で生活していると、自分を抑えて周囲に合わせるということに意識が向きがちになってしまいます。
てんびん座の満月では何かがおかしい、違和感がある、という感覚を大切にすることが重要になります。
わがままや自分勝手ではなく、バランスの取れた立ち振る舞いを行うことがあなたにとっての真実なのです。
バランスが取れている状態というのは行動や居場所など自分が直感的に心地良いと感じているときです。
てんびん座の満月では自分自身の内にある感覚にフォーカスして、自分の中で何が起きているのか自分自身と対話してみましょう。
そして「真ん中に戻る」ということを常に意識するようにしましょう。
2023年4月20日 おひつじ座新月

スタートダッシュ・行動力UPがおひつじ座新月のキーワードです。
新月は次の満月へ向けての種まきや目標、そして本当の願いに気付くときです。
そしてこれまで当たり前のように普段行ってきた行動や古い概念を捨て、新しい概念にチャレンジする時です。
新しいことにチャレンジすることを覚悟し、行動を起こした者におひつじ座の新月は神秘的なパワーを与えてくれます。
そしてあなたの行動をどんどん後押ししてくれるでしょう。
金運財運・開運吉日ガイド
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは

【一粒万倍日】は 何かを始めるのに最適な日とされていることから結婚や婚約、銀行口座の開設、宝くじを買う、また開業などにも向いています。
特にこの日にお金を投資すると将来的に大きな利益を生むと考えられています。
「一粒万倍日」にやってはいけないこと
の「一粒万倍日」にやってはいけないことは、借金や人から物を借りること。
また家族間でのささいなトラブルなど小さな諍いがやがて大きな争いになってしまうかもしれません。
この「一粒万倍日」にマイナスのエネルギーを発すると万倍になってしまう可能性があります。
「一粒万倍日」まとめ
何か新しいことをするのに最適な「一粒万倍日」。 何度も言いますが、是非チャンネル登録と高評価をして幸せのエネルギーを共有しましょう!
どんな些細なことでも大丈夫。
この日から始めてみましょう!
この日にまいた種はやがて実を結びあなたに大きな豊かさをもたらしますよ!
虎の日(とらのひ)

寅の日(とらのひ)は虎が黄金色の毛を持つことから金運に縁がある日とされ、「金運招来日」ともいわれています。
十二支の寅にあたる日で、12日ごとに巡ってきます。
また、「虎は千里行って、千里帰る」のことわざから「無事に帰る」との意から、旅立ちの日によいともされています。またお金を使っても戻ってくる、帰ってくる日ともいわれています。
寅の日にやったら良いこと
- 財布の新調・使い始め
- 宝くじの購入
- 投資・出費・資産運用
- ローン・融資
- お金の支払い
- 銀行口座・仮想通貨の取引口座の開設
- 旅行
巳の日/己巳の日(みのひ/つちのとみのひ)

金運・財運や芸事の神様である弁財天様の使い、化身といわれている「蛇」。
「巳」とは十二支の「へび」のことです。「弁財天」は七福神の中の女神で芸事、金運、財運のご利益のある神様です。
「巳」(へび)の中でも特に「白蛇」は幸福招来・商売繁盛・金運財運を高める神様といわれています。弁財天様の使いの「白蛇」の特徴は白いからだに赤い目をしています。
「己巳の日」の己は十干のひとつです。十干は中国の陰陽五行説に基づいて作られました。そのなかで「己」は土の属性になります。土からは金などの鉱物資源が採掘されるため「己」は富や財産を産み出す属性と考えられています。
「巳の日」と「己」のパワーが合わさった「己巳の日」は金運上昇のご利益が大変期待できる日といわれています。
※注意点
金運財運のご利益が溢れている「巳の日」ですが、この日にやってはいけないことがあります。
それは結婚式や入籍です。
弁財天様は七福神の中で唯一の女神です。そして嫉妬深い神様といわれています。
なのでこの日に男女のおめでたい行事をおこなうと弁財天様が怒って別れさせる。という言い伝えがあります。
天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)

「天赦日」とは「天が万物の罪を赦す(ゆるす)日」といわれ、暦のうえで最上の吉日とされています。
世のすべての神様が天に上がり万物の罪が許されるため、すべての障害が取り除かれ「何をやってもうまくいく日」だとされています。
いままでやりたかったけと躊躇していたこと、新しいことへのチャレンジ、欲しかったけど我慢していたものを購入すると天からのパワーに後押しされ成功するといわれています。
「天赦日」は英語で「Auspecious day for any activity.」と訳され「すべての活動にとって幸先が良い、将来が明るい日」となります。
1年に数回しかないこの「天赦日」に新しいチャレンジをしてみてください。
大安(たいあん)

「大安」は「縁起の良い日」として誰もが知っている吉日です。
「大安」は「六曜」の6分類のうちの1つです。
「六曜」(ろくよう・りくよう)とは日時や方角などの吉凶日を6つに分けたものです。
先勝(せんしょう)➡友引(ともびき)➡先負(せんぷ)➡仏滅(ぶつめつ)➡大安(たいあん)➡赤口(しゃっこう)の順で繰り返されます。
「六曜」ではその日にやらない方が良いこと、時間帯などが定められています。
「大安」の日はやってはいけないことや時間帯などがない日です。「大いに安し」「万事に進んでよし」とされその日1日を通して何をするにも吉だとされています。
不成就日(ふじょうじゅび/ふじょうじゅにち)
「不成就日」とは読んで字のごとく「何事も成就しない日」とされています。
「大安」や「一粒万倍日」よりも「不成就日」の方が力が強い、という訳ではありませんができればこの日を避けて物事をスタートさせたり、宝くじなどを購入する方が良いですね。
この日は「家でゆっくり休む」「家族や友人とゆったり過ごす」などはしても良いといわれています。
月

月には神秘的な力があります。
古来より地球やわたしたち人間、生きとし生けるものに大きな影響を与えるといわれています。
月の持つパワーを利用して願いをどんどん叶えていきましょう!
月の満ち欠け

月のかたちが変わるのは周期があるからです。
月は地球を軸にその周りを回っています。そのため太陽の光に照らされる部分が変わります。太陽の光が当たらないところは影となり、太陽の光が当たっている部分が月の光となって私たちを照らしています。
このためかたちが変わっているように見えます。
太陽の光が全く当たっておらず、その反射の光がわたしたちの目には見えない状態の月のことを「新月」といいます。
新月から次の新月までの周期は約29日間です。新月から満月、満月から次の新月まではおよそ15日です。
新月から満月へと向かう時にエネルギーがどんどん蓄積されていきます。そして満月から新月へ向かうときにその蓄積されたエネルギーが放出されていきます。
新月

「新月」はわたしたちの目からは月の存在が見えない状態のときです。
「新月」には不思議なパワーがあり、体調や潮の満ち干きに影響を及ぼすとされます。特に「新月」にTOPIX(東証株価指数:Tokyo Stock Price Index)が上昇傾向になるとされ、月の周期を利用して取引している投資家もいるほどです。
「新月」はこれから「満月」へと向かっていきます。物事のスタート地点、しあわせの種を撒くとき、望みを意識するときです。
「新月」には願い事を紙に書くと叶うといわれています。
満月

「満月」はそのエネルギーが最大限に満ちているときです。
「新月」に願った望みを見返し喜びや感謝を伝えるときです。また「満月」まで頑張ってエネルギーを蓄積してきた自分自身をねぎらう時です。自分への特別なご褒美の日とすると良いとされています。
最大限にパワーを蓄積している「満月」には浄化のパワーがあります。
普段使っている財布を綺麗に掃除し「満月」の光に当てる「月光浴」をおこないましょう。またパワーストーンを浄化することで、新たなパワーが石に蓄積されます。「月光浴」させた水を飲むと良いともいわれています。